スキマシカク

28歳吃音持ちの1918年米騒動大好き人。塾講師をしながらスキマ(隙間)時間に勉強と歴史、資格取得を追求中!

広告を非表示にする

【雑記】勉強の話 187

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日はお休みだったけれど、半日ブルーな気持ちでいっぱいでした。
何を考えてもマイナスで、運転中に人生の意義なんかを考えてしまうくらい状態でした。
何も出来ていない苛立ちや無念さがずっと頭にグルグル回っている状態でしたね。
楽しいことを見つけたくても、楽しかったことをやってもなんか楽しくない。
人から見たら真剣に生きていないとか、やらないことにたいして甘んじてるとか思うだろうなと感じるけど、自信喪失してるときって本当に何も楽しいと思えないんですよね。

今日は勉強をするどころではないので、ゆっくり休みます。
やるとしても塾で必要となるものくらいをやって寝るようにします。

少しでも良いから日々向上!
メリハリを持って前進あるのみ。
昨日の自分よりも明日の自分を高めていく!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【”士”試験】行政書士(2022年)資格取得への軌跡 40

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

昼間にたまたま報道番組をボーッと見ていたら、梅雨寒という言葉が出てきていました。
お恥ずかしながら初めて知った言葉でして、まさしく今の寒い様子を表しているなと感じました。
改めて思うと日本語って語彙数が多いなと思うし、季節の変化を感じさせられて風情があるとつくづく感じます。

機微な変化に気付きその違いを味わえる人になりたいものですね。


さて、今日の取り組む行政書士の勉強についてです。
今夜は記述式5問を解いていくのをやります。

少しでも良いから日々向上!
メリハリを持って前進あるのみ。
昨日の自分よりも明日の自分を高めていく!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【”士”試験】行政書士(2022年)資格取得への軌跡 39

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日は大雨になることが予報されていましたが、風が若干強いだけで今のところ済んでいるのでこのまま終わってくれれば安心ですが…

さて、今日の取り組む行政書士の勉強についてです。
今夜は数日ぶりに行政書士の勉強を取り組みます。
記述式をやり、色々な事例の問題に取り組んでいきます。
問題文の何に注目してどのような箇所を根拠として書けば良いのかを多く触れていきます。 
見る勉強を中心にしながらも、やはり標準レベルまではガリガリと書くこともある程度は必要だと考えています。 
ですから時間はかかりますが、そこはめげずにやっていきますよー!


少しでも良いから日々向上!
メリハリを持って前進あるのみ。
昨日の自分よりも明日の自分を高めていく!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【雑記】勉強の話 186

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日までは天気で明日からは雨になるそうですね。
仕事でも自分の勉強不足でうまく答えられなくて、申し訳無さも抱きました( ;∀;)
これからも勉強をしなければなりませんね…


さて、今日の取り組む勉強についてです。

今夜は授業中に教えられなかった数学Aの場合の数のうち、重複順列をやっていきます。 
仕事終わりに上司からやり方を教えてもらったものの、後はどう教えたら伝わるかを自分なりに組み立てていきます。

やはり教えるためには自分だけが分かる状態ではレベルが低くて、理解度を高水準にするためには要点にまとめたり解法の方針を示したりする必要があります。

明日あたり、書店に行って類似問題を探してみようかな。

少しでも良いから日々向上!
メリハリを持って前進あるのみ。
昨日の自分よりも明日の自分を高めていく!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【雑記】勉強の話 185

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

昨日の日本平動物園では日本一長いローラー滑り台と動物たちの姿を楽しむことが出来ましたo(^o^)o
ローラー滑り台を乗る27歳の悲鳴が滑走中に轟いたわけですが、当の本人は愉快度MAXだったので良しとしましょう(マスクはしていますので飛沫は無いです)

また、動物園は念願の生カピバラを見ることが出来て、こちらでも愉快度MAXになりました

水場でのんびりするカピバラ君たちの姿を見て、私も友人も癒されたのは言うまでも無かったですね( ^∀^)


さて、今日の取り組む勉強についてです。
明日から再び高校数学の需要が出ますので、2時間ほど三角比と場合の数の復習をしています。

高校現役時代は場合の数におけるパーミテーション(順列)とコンビネーション(組み合わせ)を文言だけで区別をしていました。

けれど今改めて学ぶと、組み合わせって順列の重複したものを割っているだけだと気付きました。

私のクラスではなく他クラスの理系では組み合わせのCなんか使わずに、P!から重複しているもの階乗で割れば良いと教えられている光景が思い出されました。

正直そのときは

逆に面倒くない?
とか、そもそも意味不なんて思っていましたが、じっくりと問題に立ち向かうと、当時そうやって教えていた先生がいかに理屈を大事にしていたかがほんのり分かった気がしましたね(^_^;)

やはり人に教える体での学びって大事ですよねー!
俗に言う教科の勉強だけじゃなくて、それ以外にも取り入れていきたい勉強ですよね!

少しでも良いから日々向上!
メリハリを持って前進あるのみ。
昨日の自分よりも明日の自分を高めていく!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【総集編】令和4年6月11日(土)までの人気記事のまとめ

こんにちは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。  

今日は友人と朝から会って、日本平動物園でエンジョイしたりドライブしたりして楽しんでいる予定です。
タイムシフト予約なので、予定となっています。

夜まで遊ぶので更新が出来なくなることが予想されましたので、今日は久々の総集編を作成してみます!

早速ですが、第5位の発表です。

第5位 令和4年度 静岡県公立高校入試 英語 解説と分析
https://sukimashikaku.hatenablog.com/entry/2022/03/05/023950

塾講師として更新した今年の高校入試英語を分析した記事がランクイン。
専門科目ではないものの、言語分野における理論は個人的に好きなことから教えられているって感じですね。

第4位 令和4年度 静岡県公立高校入試 分析と解説 完成版
https://sukimashikaku.hatenablog.com/entry/2022/03/06/210524

こちらも今年の高校入試に関する記事がランクインされました!
この記事は各科目へのプラットホームになっているものでして、1つの記事にまとめるものではないと判断して、簡単な古文のまとめを載せています 笑


第3位 令和4年度 静岡県公立高校入試 数学 解説と分析
https://sukimashikaku.hatenablog.com/entry/2022/03/04/220659

こちらも今年の高校入試(ry
数学については高校入試レベル、高校数学は教科書応用レベルまでなら教えられるようになっていまして、解説した記事が3位でした。
やはり数学については関心があるようですねー!

第2位 令和4年度 静岡県公立高校入試 分析と解説
https://sukimashikaku.hatenablog.com/entry/2022/03/03/170825

こちらも今年の(ry
この記事は各科目に関する記事を書く前に作成したものでして、今年の高校入試についての概論を載せています。
やはり大手予備校が載せている分析には勝てないなと思いますが、苦手な子向けに発信できるのが私の強みではあると考えているので、取りあえずは良しとしていますね。

さぁ、堂々の第1位はなんでしょうか?
いつもだと開設1年目に作成したウクライナの像についての記事ではありますけど、どうでしょうか…?



第1位 令和4年度 静岡県公立高校入試 社会 解説と分析
https://sukimashikaku.hatenablog.com/entry/2022/03/04/012754


こちらも今年の高校入試に関する記事がランクインされました!
実は3月末頃から、ベスト5が全て今年の高校入試についての記事になりました!
正直、自分でも驚きが隠せないのと、これだけ高校入試について関心をもってもらえていることに心底歓喜ですね(o^-^o)

塾講師としての働きをしなくなったとしても、毎年こうやって分析はしていきたいと考えていますので、応援していただけたら幸いですね!


少しでも良いから日々向上!
メリハリを持って前進あるのみ。
昨日の自分よりも明日の自分を高めていく!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!