スキマシカク

28歳吃音持ちの1918年米騒動大好き人。塾講師をしながらスキマ(隙間)時間に勉強と歴史、資格取得を追求中!

r.gnavi.co.jp

私はつけ麺(大盛り無料)を注文しまして、味は魚介の風味が効いていて、個人的に美味だと思いました!

f:id:hanyatai:20210525231839j:plain
一方、兄は背脂ラーメン(こってり)なるものを注文していて、こちらはこってり過ぎて汁がない状態でした(*_*)
味はそこそこ美味しかったですが、混ぜそばのようになっていましたね… 汗

こうやって新しい場所を見つけたり、新たなことをやったりすることで、日常にスパイスを加えていきたいものですね!


さて、本題です。
昨日の記事で、知能分野のうち文章読解の話をしていなかったので、結果と課題を書いていきます。

まず、文章読解の問いは計8問で、そのうち英文が5問、現代文が3問でした。
結果は英文が3点、現代文が2点とぎり半分超えでした。
正直、英文は昨年よりも短くなっているように思えましたから、もう少し取りたかったというのが本音です。

現代文はプルーストの読書論に関する話で要旨を見つけられなくて×となってしまいました。

以上の結果から課題だと感じたのは"要旨"を見つけられていない点です。

例えば、選択肢のうち本文と同じことは言っているものの、本文の一部であり要旨には該当しないため×という箇所で2問(英文、現代文それぞれ1問ずつ)間違っていました。
ですから、ディスコースマーカー(接続詞をはじめとする文章読解をする上で注目すべき単語や節)に注意を向ける、そもそも今一度ディスコースマーカーとなる単語や節を見直していくようにします‼️

アウトプットが自分の課題を洗い出してくれますから、まずはアウトプットをやってみるようにするだけでも初めの一歩が切り出せますよ!


それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!