こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。
今日は友人と温泉へ!
昼前からの温泉って旅行の時以外はほとんど無いのですが、やはり気持ちが良いですね(*´∀`*)
サウナも入って「整う~」になったので、明日からの仕事も頑張れるぞ!
さて、今日の取り組む勉強についてです。
今夜は一昨日と変わらず、中学国語と理科の天文分野をやります。
自分がまず問題を解いて、それをどう解いたのかを確認して、それを言語化する。
その時に様々な著者の言葉を借りながら、まずは真似していく。
国語の参考書だけでなくビジネス書も上梓している、出口汪さんの
「イコールの関係」、「対比の関係」をもとにしながら、更に自分は「因果関係」をイコールの関係から独立させて教えています。
正直、因果関係そのものの言葉は難しいような印象を受けるけども、事柄とその事柄の起こったわけ(理由)の流れといえば、さほど難解ではありませんね。
こういった形でまずは教える形を作ってみて、それから生徒を前にして修正を加えていくようにする。
この繰り返しで教える形の精緻化を図りますよー!
少しでも良いから日々向上!
メリハリを持って前進あるのみ。
昨日の自分よりも明日の自分を高めていく!
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!