スキマシカク

28歳吃音持ちの1918年米騒動大好き人。塾講師をしながらスキマ(隙間)時間に勉強と歴史、資格取得を追求中!

広告を非表示にする

【雑記】公務員試験の話

こんにちは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日は久しぶりに公務員試験に関する内容を書いていくので、きほじょうの内容を期待していた方は申し訳ございません…(*_*)

最近、本屋に行くと、公務員試験コーナーの部分が賑わっていて、国家一般職や地方上級の過去問(実務教育出版)の新刊や、スーパー過去問財政学が上梓されたことで第6版が出揃うなど新刊を待ち遠しく思っている私はドキドキが止まらない 笑

財政学は毎年更新されるものですし、第6版になってどう変わるか期待の代物でしたので、早速購入しました。

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ6 財政学

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ6 財政学

  • 発売日: 2021/02/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

更に、最も待ち遠しく思っていた『公務員試験 速攻の時事 令和3年版』も発刊されていまして、即購入!

f:id:hanyatai:20210205145759j:plain
表紙絵を飾る忍者がコロナ仕様になっていて、微笑ましく思いました 笑

公務員試験 速攻の時事 令和3年度試験完全対応

公務員試験 速攻の時事 令和3年度試験完全対応

  • 発売日: 2021/02/05
  • メディア: 単行本


こちらの書籍は昨年の地方上級・国家一般職試験で大いに役立ちまして、毎年購入を検討しているものです(コンパクトにまとまっているので、一般書としても優れています)

どちらもまだまだ読めていませんが、仕事がおわったら触れていきますよー!


少しでも良いから日々成長!
昨日の自分よりもちょっと成長して明日を迎えたいものですね!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【雑記】勉強の話 8

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

東京都を中心に私立中学の合格発表が続々と行われて、2つの涙を流す家族がいることが予想されます。
私の住む静岡県はそれほど中学受験が一般的ではないので、「小学生で受験なんて…」と思う家庭が多いです。
しかし、段々と受験に関心を向ける家庭が増えていて、塾で中学受験の需要が高まっているのを数値を見て感じます。
学歴社会は終わったと言われるものの、青年期を迎えるまでの勉強量は社会人になってから色々な形で還元されますから、勉強の重要性を説いていって、勉強に向かわせたいものですね。


さて、昨日の記事にも書いた通り、今年の4月から新課程の教科書が中学校で使われるようになり、新たに学ぶ内容が追加されました。
社会や英語はそれほど大きな変更はありませんが、国語は漢字、数学は統計の話、理科は原子力の話と理数系を中心に大きな変更がなされています。

旺文社が出している『中学総合的研究』のような辞書型の参考書は、既に改訂内容分が追加されていますが、まだまだ一般の書籍では扱われていません。
3月になったら続々と新たな問題集が出されるので、1塾講師として知っておかなければという状態です。

先延ばしにせず、出来る限り早くチェックしていくぞー!


少しでも良いから日々成長!
昨日の自分よりもちょっと成長して明日を迎えたいものですね!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【きほじょう】IT初心者が約半年で基本情報技術者試験を合格してみる 35

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日は立春
と言えど寒さはまだまだ続きますから、寒いのが苦手な人には堪らないだろうなと思います。
私は暑さに対する耐性はゼロに近いですが、寒さへの耐性は高水準だと自負しているので、それほど苦ではありません。
ですが無理は禁物ですから、寒いことかま予想される場合は着込むなどをして、体調を崩さないようにしないといけないと感じますねー!

さて、きほじょうの勉強です。
今夜は第4章オブジェクト指向の勉強を中心に行っていきます。

昨年から新たな学習指導要領による移行措置が取られていて、数学理科の内容で新しいものが入っているため、その勉強もしなければ…

Twitterにも書いたのですが、仕事と勉強と息抜きのバランスが大変ではあるものの、どれも大事だからこそ満遍なく取り組みたいところ。
そして、これらのなかで優先順位をつけるとしたら息抜きが一番ですかね。

少しでも良いから日々成長!
昨日の自分よりもちょっと成長して明日を迎えたいものですね!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【きほじょう】IT初心者が約半年で基本情報技術者試験を合格してみる 34

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日は節分ですね!
とはいっても、2月2日に節分を迎えるのは、実に124年振りとのこと。
このような変化が起こるのは暦のずれを修正するためだそうですが、暦って人が考えたものなのにずれが生じるというのは興味深いですよね!

ちなみに来年以降は閏年の翌年の節分が2月2日になるとのことで、最低でも4年に1回は2日が節分になるそうです。
こうもコロコロ変わるとややこしいと思ってしまいますね(^_^;)
ただ、ややこしい反面、こういった暦の変化を感じて、新しい季節の訪れを楽しく思えるような人生を送りたいものです!


さて、きほじょうの勉強です。
南南東を向いて恵方巻を食べた今、勉強へのモチベーションは高くなっています!
今朝、オブジェクトの概略を読んで、

クラス宣言をしてからオブジェクトの入力をする

というのを押さえて、この構造って上意下達な公務員のヒエラルキーみたいだなと1人思っていました。
上は宣言するだけで実際のアクションを起こすのは指示を聞いた下の人みたいな感覚で押さえました 笑

正直、まずは自分が腑に落ちる形で押さえられれば、特に問題はないですから、(個人的に)楽しく取り組むことができれば良いというのが持論。
間違えて覚えていたら元の木阿弥ですが、ある程度似ていれば取りあえずはOKだと思います!


少しでも良いから日々成長!
昨日の自分よりもちょっと成長して明日を迎えたいものですね!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【きほじょう】IT初心者が約半年で基本情報技術者試験を合格してみる 33

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日は塾に行くまで、体調を整えていました……(*_*)
原因は昨日の昼に食べた油そばでして、ずっと腹痛に襲われていて、下痢状態が半日続きました 泣
油そば恐怖症になりそうです 汗


さて、きほじょうの勉強です。
昨夜は勉強に立ち向かう気力がなくて、オブジェクト指向の概略を読んだだけ…
しかも記憶には残っていない状態…

具合が悪いときは何してもダメですね(*_*)
休むときは休むことが何よりも大事であることを再認識しました。

今夜はオブジェクト思考の概略だけじゃなくて踏み込んだ内容まで読破していこうと思います!

少しでも良いから日々成長!
昨日の自分よりもちょっと成長して明日を迎えたいものですね!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!

【きほじょう】IT初心者が約半年で基本情報技術者試験を合格してみる 32

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
松本敏です。

今日は友人と浜北市にある大橋牧場でソフトクリームをいただき、そこからサン・ラファエルというフランス洋菓子屋で午後の昼下がりを楽しみました。
我ながらに優雅な一時を友人と過ごせて幸せでしたね~!
f:id:hanyatai:20210131210820j:plain

https://www.saint-raphael.co.jp/(サン・ラファエル公式HP)

さて、きほじょうの勉強です。

今夜はPython第4章のオブジェクト思考を勉強していきます。
実は現時点で順番を変えて、練習問題を先に解いたのですが、コード文が長文の時点でギブ寸前状態に…( ;∀;)
なんとか15分掛けて解いたのですが、得点率は8割だったものの、分からない2割の問題が解説を読んでも腑に落とせないものでした。
ですから、分からなかったところを念頭に置いて、インプットをしていきます!


少しでも良いから日々成長!
昨日の自分よりもちょっと成長して明日を迎えたいものですね!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新をお楽しみに!