スキマシカク

29歳吃音持ちの1918年米騒動大好き人。塾講師をしながらスキマ(隙間)時間に勉強と歴史、資格取得を追求中!

広告を非表示にする

歴史能力検定【歴検】3級世界史 取得への道 45

こんにちは!
クリックをありがとうございます。
suki弟です。

3日後に世界史検定まで残り1ヶ月になりました。
8月に勉強宣言をして2ヶ月が経ちました。
まだ、目標で達成していないものとしてホンモノを見るということが出来ず、今週の土日も予定が入ってしまっていて達成できるか分からないです…(*_*)

今週の土曜日は友人と富士市の方に向かうので、そのときに何か世界史にまつわるホンモノを見れたら良いなと思っています。

そして、ワークの方は残り2日で問題踏破が出来そうでして、10月までに2周するつもりです。
今から昨日の分を取り戻すためにも勉強していきます!


それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また明日の更新もよろしくお願いします。

歴史能力検定【歴検】3級世界史 取得への道 44

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
suki弟です。

本質は中学3年生を対象とした模擬試験がありました。社会科にはバスコ・ダ・ガマやマゼランが出てきていまして、世界史をやった自分からすると南アメリカ大陸に到達したディアスやアメリゴ=ヴェスプッチはでてきていないな~
と一人で思っていました 笑

知れば知るほど、歴史が細分化されていることを思わされましたけどね
もっと抑えていこう~!


それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また明日の更新もよろしくお願いします。

世界史の勉強をPDCA化してみました

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
suki弟です。

社会人1年目の友人に世界史の勉強をしていたときに話で出たことで、PDCAと世界史の勉強を絡ませたらどうなるかという話がありました。

大学を出たり、ビジネスライフを歩んでいたりする人には耳が痛くなるほど聞いたことのあるPDCAですが、勉強すること自体がある意味ではPDCAそのものなのですよね。

その友人の要望にも応えて、今回はPDCAサイクルによる世界史の勉強について書いていきます。


そもそも、PDCAについて書いていきますと
P…計画
D…実行
C…評価
A…行動

のそれぞれ英語にした頭文字を取ったものです。

これを世界史に当てはめてみますと

P…勉強計画(目標設定から月間・週間目標という形でマクロからミクロへ決めます)
D…計画に沿った勉強実行
C…分かるところと分からないところの区別をつけ、実力を理解(そこからやるべきことを選別します)
A…選別したすべきことを行う

以上のように表せるでしょう。
実際、私も↑のような手順を踏まえて勉強を行っています。
当たり前にやっている人から見れば陳腐なものだと思いますが、少しでも良いなと思ったら真似してやってみてください!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また明日の更新もよろしくお願いします。

歴史能力検定【歴検】3級世界史 取得への道 43

こんにちは!
クリックをありがとうございます。
suki弟です。

昨晩は遂にオーストリアとイタリア、ドイツの三国同盟が結成されたところまで勉強しました。
アフリカ大陸にあるチュニジアを獲得するフランスを孤立化させる目的をもって、目と鼻の先にあるイタリアを支援するためにイタリアを仲間にするという発想に脱帽ですね 笑
正直、中学の歴史だけでは三国同盟=第一次世界対戦のために作られたと思えてしまうようなものですから、新たな発見をしました。
土地の場所を踏まえたうえで政治を紐解いていく学問である地政学がここ数年で流行っていますが、三国同盟が歴史の中では比較的理解しやすいところなんだと思います

実際、私自身地政学について関心があるため、何冊か読んでいましたがいまいち理解できなかったんですよね(^_^;)
世界史を学んでいる今、もう一度地政学の本を読めば理解できるかもと思いました 笑

こう思うと世界史を学ぶ意義が段々と自分の中で見えてきた気がします。
この調子で意義を見いだしつつ、勉強を進めていきます!


それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また明日の更新もよろしくお願いします。

歴史能力検定【歴検】3級世界史 取得への道 42

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
suki弟です。

毎日の更新ができずにすいません…
できる限り毎日の更新を行っていきますが、2日に1回になってしまうときもあります(*_*)
世界史の勉強は少しずつではありますが、進めているのでまとめて書いていきます。

今まで近代の3大革命(産業革命アメリカ独立革命フランス革命)を勉強していました。
だいぶ前の記事に僕が革命というワードが好きであることを公言しましたが、3章に渡って革命関係のことを学べたことに半ば興奮していました 笑

産業革命についてはこれまで、
・イギリス(ジョンケイを起点とする木綿工業)
・日本(木綿工業メイン)
・ドイツ(ラインラント工業地帯にて重工業)
アメリカ(ワットによる蒸気機関の発明からスティーブンソンによる蒸気機関車やフルトンによる蒸気船)
しか知りませんでした。
ハーグリーヴスによるジェニー紡績機やクロンプトンによる力織機は初知りだったので、押さえておきたいところです。

アメリカ独立革命フランス革命は世界史Aで大観しているので、比較的掴みやすいですかね。
ただ、ロベスピエールにのる恐怖政治の前に立法議会にてフイヤン派ジロンド派があまり押さえられていないため、それぞれどのような思想によって集まったのか押さえたいと思います。

明日、(実質今日ですね)1日フリーであるため、勉強を捗らせていきます!


それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また明日の更新もよろしくお願いします。

歴史能力検定【歴検】3級世界史 取得への道 41

こんばんは!
クリックをありがとうございます。
suki弟です。

日を跨ぐ前の更新になってしまいすいません(*_*)
車の交換や塾で更新が出来なかったです…

世界史はマリアテレジアやマリーアントワネットといった有名人が出て、理解度が深まるばかりか関心度も上がっています。
近代になるにつれて知っていることが増えるので、関心が出てきますね。
今夜は仕事があるので、世界史は殆どお休みになりますが教科書だけは読んでいきます!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。
また明日の更新もよろしくお願いします。